恒例行事4連発

一気に春の陽気になったと思ったが、月曜はまた寒気が戻ってぶるぶる。先週は近年恒例になっている行事が続いた。

金曜日は横浜のフレンド楽器の講師研修会でアンサンブルの公開レッスン。シューマンのクラリネットとピアノのための幻想小曲集や、ドヴォルザークのボヘミアの森など。ここの研修会は、いつもたいへんな熱気で、こちらも上着を脱いでの熱血レッスン(笑)。


土曜日は京都下鴨の知人宅で観桜会。彼岸桜は今年も完璧なタイミングで満開。鴨川沿いは散策をして春を楽しむ人々であふれていた。

初めに音楽を楽しんで、その後に絶品料理を味わうという何とも優雅な会だが、今年は著名なシャンソン歌手とギタリストも参加された。僕がまずブラームスのピアノ小品集を弾き、その後にシャンソン。その歌手は京都生まれだが、若くしてフランスに渡り35年も住んでいる。フランス語で歌うのだが、やはり本場もの、語り口の説得力が半端ない。

料理とお酒が入った後は、即興でセッションしたりして、たいへん楽しいひとときを過ごした。

R0013956


日曜日は府民ホール・アルティで卒業演奏会。ほぼ満席のお客さん。今年の卒業生も、限られた時間の中、その実力を発揮してお客さんの喝采を浴びた。ピアノは3名で、ブラームスの第2ソナタの第1楽章、リストのハンガリー狂詩曲10番、スクリャービンの初期の前奏曲(作品11)より抜粋だった。


918cb1625148194467d1459b751d0e27


そして月曜日は卒業式。今年も楽しいコスチュームが並び、免状授与のときに携帯が鳴ってしまう(事故ではなく故意の)という、ドラマ仕立てのパフォーマンスも。

今年の卒業生は、僕が京芸へ赴任したときに受け持った学生たちで、感慨もひとしお。

Graduation Ceremony Resized 1920pixel15

京都市立芸術大学ホームページより

made by satoru sunahara